【コラム】地球に正しい暮らし方 スウェーデンの環境保育
-
投稿日:2015年 12月12日
- テーマ: コラム
こんにちは!
環境循環型新築注文住宅・リノベーション
むくむくはうす神奈川の今井です。
むくむくはうすのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は環境コンサルタント ペオさんのコラム第2弾!
環境先進国スウェーデンのエコ事情をテーマに、
スウェーデンの保育園で実践されている環境教育についてご紹介します。
前回のコラムはこちら
【コラム】部屋が美しくなる「スウェーデン式のゴミ分別」でエコ賢く暮らそう!
環境コンサルタントのペオさんが教える! スウェーデンの環境保育
みなさんは読み・書きができる前にゴミの分別を学ばなくてはならない社会を想像できますか?
スウェーデンでは、保育園から環境のことを学んでいます。
おやつ(例えば、りんご)を食べてから、
りんごの芯はコンポスト(※1)に入れます。
保育園の施設の外に育つりんごの木から落ちた葉っぱもコンポストに入れて、
最後に出来上がった土はりんごの木に「返す」ことができます。
(土は木の栄養になります)
この、とてもシンプルな教育のおかげで、
私たち人間にとって命の条件である「環境循環/自然循環」を学んでいます。
自然に返すことができる以上に(回復することができる以上に)取らない限り、
私たちはいつも安全に美味しい食べ物を得られます。
そしてもう一つの大事なことを学びます。
それは「自然の中に、ゴミはない。すべては資源だということ」
地球人として、日々の生活を少しずつ見直していきませんか?
むくむくはうすで実現した、ペオさんの「One Planet マンション」
(※1)コンポストって?
家庭から出る生ごみを各家庭で手軽に堆肥(たいひ)に再生できる容器のこと。
堆肥は家庭菜園や花壇などの土壌改良剤として活用できます。
最近ではダンボールコンポストやミミズコンポストが注目されています。
また、ご家庭のコンポストの購入に補助金を出している地方自治体も多くあります。
(例えば神奈川県川崎市ではミミズコンポスト「キャノワーム」を購入すると、
約半額の補助金を受け取ることができます)
むくむくはうす神奈川では過去に、何台ものミミズコンポストをお客様のお家へお届けしました。
コンポストはご家庭の生ごみを栄養ある肥料に変えるだけでなく、
家族で楽しく「環境」や「エコな暮らし」を体感できるツールでもあります。
お子さまも一緒に、実体験として環境に正しい暮らし方を学んでみませんか?
むくむくはうすをもっと知りたい方へ
私たちむくむくはうすの"環境に正しい"家づくりへの思いがぎゅっと詰まったむくむくはうすの雑誌、
『エコで賢い家 One Planet House vol.1』が発売開始となりました。
ひとりでも多くの方に、まずは「むくむくはうす」の存在を知っていただきたいと思っております。
そこで、皆さんのお手元に届けられるよう、
資料請求をいただいた方には発売記念で雑誌をプレゼントいたします。
雑誌のプレゼントをご希望の方は、
資料請求の際に「エコで賢い家希望!」とご記入くださいませ。

マンション自然素材リノベーションパック"むくの家"について知りたい!
むくむくはうすのマンション自然素材リノベーション
"むくの家"についてもっと詳しく知りたい方は、
ぜひ下記のページもご覧ください。
<今なら期間限定 解禁フェアも開催中>
期間中にお問合せいただいた方限定で
無垢家具テーブル
造作壁面収納
オリジナル木製キッチン
などなど、むくむくはうす仕様の家具などをプレゼントいたします。
お気軽にご相談くださいませ。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
▼初めての方はこちらをご覧ください。

他、ショールームやイベント情報もご覧ください。

